「ワイヤレスイヤースピーカー」というのが表現としてはピッタリくるMu6 Ringを提供してもらったのでレビューします。提供してもらったと言っても、僕がこれレビューしたい!って自分で手を上げたんです。 耳に入れるタイプのワ・・・
MARY QUANT × U-FACTORY コラボ商品 2020 NEW 大人の黒 ジャケット×スカートのセット マリークヮント ユーファクトリー M43081
僕は、消耗品、日用品などは楽天で買っています。お米とかビールとか普段使っている調味料とかをまとめ買いしています。あと、嫁さんの化粧品などもほぼほぼ楽天です。 価格だけで比較するとスーパーやドラッグストアなどの実店舗と・・・
フレッツ光からnuro光に乗り換えた!理由とキャンペーンと手順と
ずーーーーっと気にはなっていたんです。nuro光。 で、ずーーーーーっと980円とかって宣伝してるじゃないですか。なおさら気になって、気になって、夜もぐっすり眠れています。でも、家のネット回線が、ちょいちょい調子悪い・・・
【DIYリフォーム・書斎】 巾木(はばき)に色を塗って取り付ける
築30年のおうちリフォームもとりあえず、最後となりました。 最後は巾木(はばき)の取り付けです。巾木とはこーゆーのです。 壁と床の境目に取り付けて、床壁の端っこの処理が隠せて、掃除機なんかもガンガン壁に当たるのを防いでく・・・
【DIYリフォーム・書斎】 フロアタイルの床材クリックフロアーズを張る
築30年のおうちリフォームもいよいよ佳境に入ってきました。4畳の書斎に床材を張っていきます。 床材を張る前に下地材を貼ったのですが、これがとっても良かったです。その様子はこちらです。 https://itiho.com/・・・
【DIYリフォーム・書斎】 床材(フロアタイル)と下地材を選ぶ 下地材を貼る
築30年のおうちリフォームもいよいよ床に入ってまいりました。 これまで、壁紙を剥がしその下処理をし、壁紙を貼りました。そして前回は、その壁紙貼りのいたらない部分のリカバーをしました。その記事がこれです。 https://・・・
【DIYリフォーム・書斎】 壁紙貼りの失敗(はがれ 継ぎ目 破れ)を補修する
築30年のおうちをリフォーム中のそーです。 先日壁紙を貼り終わりました。 https://itiho.com/shosai-renovate5/ 貼り終わったんですけど、壁紙のつなぎ目もバッチリ見えてるし、壁紙の重ね斬り・・・
【DIYリフォーム・書斎】 壁紙を貼る
そーは築30年のおうちの書斎、4畳のお部屋をリフォーム中です。 壁紙を貼る準備ができたので、いよいよ壁紙を貼っていきます。1つ前の記事はこちらです。 https://itiho.com/shosai-renovate4/・・・
【DIYリフォーム・書斎】壁紙選び 壁紙貼りの道具 壁紙を切って畳む
築30年のおうちのリフォームをしているDIY初心者のそーです。まずは小さなお部屋からってことで、4畳の書斎?納戸?みたいなお部屋の壁紙と床の貼替えをしています。 で、壁紙を剥いで下地の準備まで終わって、いよいよ壁紙を貼る・・・
【DIYリフォーム・書斎】 壁紙を貼る前の壁の下処理・パテ塗り・やすりがけまで
そーは、築30年のおうちに住んでいます。そんでそのおうちの4畳の書斎を絶賛リフォームしています。 今回は、壁紙を貼る前の壁の下地の凸凹をパテで埋めてキレイにするって回です。この一つ前は、壁紙を剥がして、パテを塗る前にヤス・・・